2011年12月20日

エミュレーターの起動


今回は開発したアプリケーションをエミュレーターで実行する方法です


エミュレーターとは・・・

エミュレーターとは、PCの上にAndroidの実行環境を構築したもので、Android用アプリケーションを実際に動作させることができます

Androidの実機同様にホームスクリーンや付属のアプリケーションなども動作します

エミュレーターは、AVD(Android Virtual Device)と呼ばれるファイルとして作成されます
個々のファイルは、Andoridのバージョンや表示の解像度、各種デバイス、メモリカードサイズなどが設定されています
基本的には、いくつでも好きなだけAVDファイルを作ることができ、さまざまな構成のエミュレーターを実行できます


エミュレーターの環境設定
エミュレーターは、Eclipseから作成します
Eclipseの「ウィンドウ」メニューから「AVD Manager」を選択します
avd1.JPG
現在作成されているAVDの一覧が表示されます
まだひとつもAVDを作成していない場合は、"No AVD Available" (利用可能なAVDはありません) と表示されるはずです

AVDを新規作成する場合は、右上の新規... をクリックします
クリックすると、次のようなダイアログボックスが表示されます

名前:AVDに付ける表示名
ターゲット:APIレベル(Android バージョン)
SD Card:SDカードのサイズ
Skin:画面のサイズ(→画面のサイズ)
ハードウェア:ハードウェアスペック(→ハードウェアスペックとは)
avd2.JPG

今回は
名前:New
ターゲット:Android 2.1 - API Level 7
SD Card:64MiB
Skin:default(WVGA800)
ハードウェア:そのまま
としました
avd3.JPG
Create AVD をクリックするとAVDが作成されます
avd4.JPG
作成したAVDが表示されればOKです

開始から起動を選択するとエミュレータが起動します
avd5.JPG


スポンサードリンク

posted by kenken at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | アプリ開発 新規作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年12月01日

Hello World


Eclipseのインストール・環境設定も無事終了したら
いよいよ開発開始ですw

さっそくEclipseを起動させてみましょう

ワークスペースの選択画面が表示されます
ワークスペースとはEclipseの設定などを保存するフォルダです

デフォルトのままで良ければ「OK」ボタンを押します

プロジェクト新規作成
まずはプロジェクトを新規に作成します
プロジェクトとは自作するソフトのひと固まりのようなもので
これ1つでアプリ1つを作るという様なものです

「ファイル」 - 「新規」 - 「プロジェクト」 選択します
new1.JPG

次にプロジェクト情報の入力を行います
まずはプロジェクト名からです

プロジェクト名:HelloWorld
・・・Eclipseのプロジェクト名です
自分の分かりやすい名前を付ければOKです


Target名:Android 2.1
・・・Androidのどのバージョンで作成するか
今回は2.1をターゲットにします

アプリケーション名:HelloWorld
・・・Android端末でアイコンの下などにあるアプリの名前です
通常はここに入力したものがそのままAndroid端末内でアプリ名として使われます
(設定によって変更可能)

パッケージ名
:android.example
・・・アプリの実質的な識別IDになります
ユーザーの目に触れることはまずないですが、AndroidマーケットやAndroid端末は
このパッケージ名でアプリを識別・認識しています

入力項目を設定したら完了をクリックします
プロジェクトが作成されその中には最低限の実装がされたJavaソースも含まれています


(2)に続く
スポンサードリンク

posted by kenken at 13:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | アプリ開発 新規作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする